フィギュアスケートファン必見のドキュメンタリーが、映像配信サービス「Lemino」で無料配信中です!今回配信された『NumberTV』第20話では、世界中から愛される天才スケーター・浅田真央さんが登場。その笑顔の裏に秘められた苦悩と、それを乗り越えた感動の軌跡に、思わず涙がこぼれることでしょう。
3歳でバレエ、5歳でスケート──早くから光った才能
浅田真央さんがスケートを始めたのは、なんと5歳のとき。バレエで鍛えた体幹を活かし、あっという間に才能を開花させました。姉・舞さんとともにスケートリンクに立つ姿は、「天才少女」の名にふさわしい輝きがありました。
トリプルアクセルで世界を魅了
ジュニア時代から圧倒的なジャンプ技術で注目を集め、2004年には女子で史上初めてジュニアグランプリファイナルでトリプルアクセルを成功させ、世界のスケートファンを驚かせます。2005年にはシニアのグランプリファイナルでも初出場・初優勝という快挙を達成し、一躍“未来の五輪女王”として脚光を浴びる存在に。
ジャンプの不調、母との別れ、心折れそうになった日々
順風満帆に見えた浅田さんにも、思わぬ試練が訪れます。2010年バンクーバー五輪を目前に控えた時期、彼女の代名詞だったトリプルアクセルが、思うように跳べなくなってしまったのです。「挑戦すらできない」日々、焦りと不安に包まれながらも、「ジャンプのレベルの高さを証明したい」という強い気持ちで立ち向かいました。
さらに追い打ちをかけるように訪れた、最愛の母との別れ。大きな喪失感の中でも、彼女はリンクに立ち続けました。
“伝説のフリー”と呼ばれる2014年ソチ五輪
ソチ五輪のショートプログラムでミスが続き、“どん底”に沈んだ浅田さん。ですが、翌日のフリーではすべてのジャンプを成功させ、自己最高得点を更新。この演技は今でも“伝説のフリー”として語り継がれています。姉・舞さんの電話が彼女の心を奮い立たせたというエピソードも、胸に響くものがあります。
競技引退後もスケートの未来を照らす存在に
2017年に競技を引退した後も、浅田真央さんは休むことなくスケートと向き合い続けています。全国を回るアイスショー「浅田真央サンクスツアー」や「BEYOND」のプロデュースを経て、2024年には劇場型アイスショー「Everlasting33」もスタート。さらに、自身がプロデュースするリンク「MAORINK TACHIKAWA TACHIHI」で、未来の金メダリストを育てる夢を描いています。
ファン必見!豪華プレゼントキャンペーンも実施中!
浅田真央さんの直筆サイン入りA1パネルが抽選で2名に当たる「NumberTV」視聴者キャンペーンも実施中。応募は簡単、特設ページからフォームを記入するだけ。応募締切は2025年5月21日(水)23:59までなので、お早めに!
次回の第21話は羽生結弦さんが登場!
2025年5月22日(木)には、第21話として羽生結弦さんが登場。五輪2連覇を果たした栄光の裏にある「知られざる苦悩」と「プロ転向後の挑戦」に迫ります。こちらも見逃せません!
浅田真央さんの「挫折と復活」を、本人の言葉でじっくり聞ける『NumberTV』第20話。リアルだからこそ伝わる感動を、ぜひ体感してください。
▶︎ 視聴はこちらから:https://bit.ly/3EnVFUD
▶︎ 特設ページはこちら:https://bit.ly/4ighOSD