最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

高知県

スポンサーリンク
グルメ・旅行

高知県|土佐佐賀温泉こぶしのさとが4/25グランドオープン!地域に愛される癒しの拠点が再始動

高知県黒潮町にある「土佐佐賀温泉 こぶしのさと」が、2025年4月25日(金)に待望のグランドオープンを迎えました!地域の憩いの場として長年親しまれてきたこの温浴宿泊施設が、コロナ禍を乗り越えて、さらにパワーアップして帰ってきたんです。黒潮町の豊かな自然に抱か...
エンタメ・スポーツ

【高知県】5月5日はフジグラン野市へ!JAFの楽しい防災・安全フェア体験レポート!

5月5日(月・祝)、高知県香南市にあるフジグラン野市で開催される「防災・安全フェア」に、JAF(日本自動車連盟)高知支部がブースを出展します!このイベント、実は家族みんなで楽しみながら「防災」と「安全」について学べる、超注目フェアなんです。子どもも大人も楽しめ...
グルメ・旅行

【高知県】やなせたかしと暢夫妻のふるさと高知フェア開催!SA・PAで高知の魅力を再発見しよう♪

こんにちは!今回は、思わず立ち寄りたくなる素敵なフェアをご紹介します。高知県出身の作家・やなせたかしさんと、その奥様・暢さんにちなんだ特別企画、「やなせたかしと暢夫妻のふるさと高知フェア」がスタートします!サービスエリア・パーキングエリア12箇所で同時開催!こ...
スポンサーリンク
グルメ・旅行

高知県|かっぱ寿司に「しんじょう君」と「カワウソくん」がやってきた!限定コラボステッカープレゼントキャンペーン開催!

こんにちは!今日は思わずほっこりするニュースをご紹介します。2025年4月24日(木)から、全国のかっぱ寿司全店で「しんじょう君とカワウソくんコラボステッカープレゼントキャンペーン」がスタートしました!「しんじょう君」と「カワウソくん」って?高知県須崎市発の大...
グルメ・旅行

高知県【大自然に抱かれる絶景体験】ゆとりすとパークおおとよ&道の駅大杉がリニューアル運営スタート!

高知県大豊町にある人気アウトドアスポット「ゆとりすとパークおおとよ」と、四国最初の道の駅「道の駅大杉」が、2025年4月から新体制で生まれ変わりました!運営を手がけるのは、地域と共にまちづくりを進める株式会社FoundingBase。豊かな自然を活かし、より魅...
グルメ・旅行

【高知県】全国の「うまい!」が集結!高知大丸で旅気分を味わうグルメフェス開催!

こんにちは!グルメ好きさん必見のイベント情報をお届けします♪2025年4月9日(水)から15日(火)まで、高知市の中心にある高知大丸で、全国津々浦々の絶品グルメが集まるイベントが開催されます!旅するように楽しめる、全国の名店の味がズラリ!本館5階催会場に、全国...
エンタメ・スポーツ

高知発アニメの未来を担う!「鯨を夢む」がグランプリに輝く

アニメ好きなら見逃せない一大イベント「高知アニクリ祭2025」で、全国から集まった才能あふれるアニメ作品の中から、15作品が受賞として発表されました。中でも、見事グランプリに輝いたのはShuzukuさんの『鯨を夢む』。その独創的な世界観と繊細な描写が多くの人の...
グルメ・旅行

四万十の絶品肉が集結!肉好き必見の試食フェス

「お肉が好き!」そんなあなたにぴったりのイベントが、高知市のひろめ市場で開催されます。その名も『四万十町うまいもんフェス~肉まつり~』。畜産の町として知られる四万十町が誇る、選りすぐりの肉グルメが大集合する、美味しさ満点の大試食会です!四万十町の“食の宝庫”が...
テクノロジー・IT・AI

高知県に宇宙港誕生へ!スペースポート高知が設立

2029年のロケット打ち上げを目指し、宇宙産業の新たな拠点が高知県に誕生します。2025年2月3日、一般社団法人スペースポート高知が設立され、高知県にロケットや宇宙機の離着陸場となるスペースポート(宇宙港)を開港する挑戦が本格始動しました。スペースポート高知と...
グルメ・旅行

全国でカルビ丼旋風!「カルビ丼あらた」が15店舗同時オープン!

2025年1月27日(月)、全国15店舗で一斉オープン!大阪発の焼肉ブランド「カルビ丼あらた」が全国規模で展開を開始します。このニュースをお届けするのは、ワンズトライン株式会社(本社:大阪市北区)。『元祖豚丼屋TONTON』の店舗内での営業をスタートし、デリバ...
スポンサーリンク