最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

自販機でもっと便利に!サントリーの「ジハンピ」全国展開

スポンサーリンク
ビジネス・マネー

財布を持たずに、スマホだけで飲み物が買える時代が本格的にやってきました。サントリーが開発したキャッシュレス自販機アプリ「ジハンピ」が、2025年3月から全国展開をスタートします。今後、自販機のあり方が大きく変わるかもしれません。

ピッとスマホをかざすだけ!「ジハンピ」の魅力

「ジハンピ」は、スマホを自販機に“ピッ”とタッチするだけで商品が買える、サントリー独自のキャッシュレスアプリ。使い方はとても簡単で、アプリをダウンロードして、支払い方法を連携するだけ。面倒な個人情報の入力は不要で、最短60秒で使い始めることができます。

自分の好きな支払い方法が選べる

PayPayやクレジットカードをはじめ、全13種類の電子マネーに対応。さらに、楽天ポイントなど5種類のポイントとも連携可能です。余ったポイントで飲み物を買えるのは、ちょっと得した気分になりますよね。

「財布がないから買えない」が過去の話に

サントリーの調査によると、約3割の人が「小銭がない」「財布を持っていなかった」ことを理由に、自販機での購入をあきらめた経験があるとのこと。「ジハンピ」があれば、スマホひとつで解決。日常のちょっとした不便を、テクノロジーで解消してくれます。

2025年中に15万台導入へ 本格的なキャッシュレス時代へ

「ジハンピ」は、2024年12月から北海道で先行展開され、利用者からは「簡単で早い」「とにかく便利」といった高評価の声が続々と寄せられました。その反響を受け、サントリーはこのサービスを自販機戦略の柱として、2025年中に15万台の導入を目指しています。

これまで、キャッシュレス対応には費用や運用面でのハードルがありましたが、「ジハンピ」はそれらを独自技術で克服。より多くの場所でキャッシュレス自販機が設置される未来が、ぐっと近づいています。

無料キャンペーンも実施中!

今なら「ジハンピ」アプリをダウンロードして支払い方法を連携すると、「ジハンピ」対応の自販機で好きな飲み物が3本無料でもらえるキャンペーンを実施中。300円以下の商品が対象なので、コンビニで買うよりお得かも?

さらに、今後はテレビCMなどでも「ジハンピ」が紹介される予定とのこと。日常にちょっとした楽しみが増えそうです。

ジハンピがもたらす、自販機の新しい未来

サントリーの自販機事業は、単なる「飲み物を売る場所」から、利便性と体験価値を兼ね備えたサービス提供へと進化しています。「ジハンピ」はその最前線。AIによる品揃え最適化や法人向けサービスの強化など、2025年のサントリー自販機は、今までにない進化を遂げそうです。

これから街で見かける自販機、ちょっと注目してみてください。もしかすると、あなたのスマホで“ピッ”と買える「ジハンピ」対応機かもしれません。

詳しくは 公式ホームページ もチェック!

ジハンピアプリをダウンロード App StoreからダウンロードGoogle Playからダウンロード

ジハンピの設置場所【非公式】ジハンピマップ

設置確認台数・2025年4月現在

  • 北海道:240台~
  • 東北地方(青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県)130台~
  • 関東地方(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)870台~
  • 中部地方(新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県)370台~
  • 近畿地方(三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)350台~
  • 中国地方(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)90台~
  • 四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)60台~
  • 九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)90台~
  • 沖縄県:20台~

*台数は非公式、おおよその数です。

現在 約2,600件登録 自作ジハンピマップ公開中!(2025年4月24日更新)
2024年12月から北海道で先行スタートしたサントリーの「ジハンピ」ですが、2025年3月からは北海道以外でも対応の自販機がどんどん増えています!ですが、今のところジハンピに対応している自動販売機を探し出す術はありません。サントリーさんのホ...
タイトルとURLをコピーしました