最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

宮城県仙台市|仙台うみの杜水族館が開館10周年!GWはペンギンのヒナや新メンバーと感動体験を

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

今年のGWは特別!仙台うみの杜水族館が10周年イヤーに突入!

2025年7月に開館10周年を迎える『仙台うみの杜水族館』。それに先がけて、ゴールデンウィークには新たな仲間の登場や特別イベントが盛りだくさん!今しか見られない生きものたちの姿に出会えるチャンスです。

見逃せない!ケープペンギンのヒナたちが誕生ラッシュ

1月から4月にかけて、ケープペンギンのヒナが4羽も誕生!ふわふわの「綿羽(めんう)」をまとった赤ちゃんペンギンは、今だけのレアな姿。巣の中からひょっこり顔を出したり、ヨチヨチ歩いたりする様子は可愛すぎて思わず目を細めてしまいます。

3か月ほどで大人と同じ羽に生え変わってしまうので、今だけのもふもふ感をぜひ間近でお楽しみください。

新メンバー!仲良し親子のコツメカワウソがやってきた

「アフリカ」エリアには、横浜・八景島シーパラダイスからやってきたコツメカワウソの親子が仲間入り!

母「ムーア」と娘たち「ハピア」「サニー」「メリー」の4頭は、水遊びや毛づくろい、くっついて眠る姿など、心を癒す仕草がたくさん。コツメカワウソならではの群れ行動が見られるのも注目ポイントです。

エントランスでお出迎え!アフリカワシミミズクの「チョウジ」

玄関口にある「ウェルカムツリー」には、新たにアフリカワシミミズクの「チョウジ」が登場!

眠たげな表情や、時折くりくりの目でこちらを見つめる仕草は、訪れた瞬間から癒し全開。ガラス越しではなく、間近で見られるのが嬉しいですね。

大迫力のプレミアムショー「Sparkling of Life」も開催

大水槽で行われるプレミアムショー「Sparkling of Life」では、約2万5000尾のマイワシが織りなす幻想的な世界が広がります。

オリジナル楽曲と連動したマイワシの群泳パフォーマンスは、三陸の海の豊かさと生命のきらめきを感じさせてくれる迫力満点の演出。思わず引き込まれてしまうこと間違いなしです。

ショー開催スケジュール

  • 4月26日~5月2日・5月6日:10:30 / 12:30 / 15:30
  • 5月3日~5日:10:30 / 12:00 / 15:00 / 17:00

まとめ|10周年のうみの杜で、GWの感動体験を

今年のゴールデンウィークは、いつにも増して見どころ満載の『仙台うみの杜水族館』。誕生したてのペンギンのヒナ、新たに加わったカワウソ親子、そして圧巻のマイワシショーまで、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

混雑が予想されるため、早めの来館やチケットの事前確認がおすすめ。仙台観光と合わせて、うみの杜で心に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

仙台うみの杜水族館|仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館の仙台うみの杜水族館について。いのちきらめく、うみの杜。仙台うみの杜水族館は、豊かな東北の海の魅力を、見て・さわって・感じることができる水族館です。
タイトルとURLをコピーしました