チョコレート好きの皆さん、新たなスイーツの革命が始まります!明治が開発した「生のときしっとりミルク」は、ただのチョコレートではありません。むしろ、“チョコレートと呼べない”新領域のお菓子なんです。
「混ぜる」から「練る」へ。明治独自の“生ねり製法”とは?
この新商品がすごいのは、製法から違うところ。「生のときしっとりミルク」には、明治が特許を取得した独自の「生ねり製法」が採用されています。これは、一般的なチョコレートが材料を“混ぜ合わせる”のに対し、“強い力で丁寧に練り合わせる”という手間ひまかけた方法なんです。
その結果生まれたのは、驚くほどしっとりやわらかで、濃密なカカオとミルクの風味が広がる、まったく新しい食感と味わい。しかも、チョコレート(水分3%以下)でも、生チョコレート(水分10%以上)でもない、“その中間”の“これまでにない水分領域”を実現!
チョコレートじゃない!?“新領域の菓子”ってどういうこと?
「生のときしっとりミルク」は、まさに「チョコレートとは呼べない」新感覚のスイーツ。チョコでもない、生チョコでもない、その“あいだ”を攻めることで、常温保存(28℃以下)で10カ月というロングライフを可能にしました。
さらに、生チョコによく使われる洋酒も不使用。アルコールが苦手な人やお子さまでも安心して食べられるのも嬉しいポイントです。
気になる販売エリアは「関東甲信越限定」
今回の「生のときしっとりミルク」は、関東甲信越エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、山梨、栃木、群馬、新潟、長野)限定での販売。4枚入りの個包装タイプで、ちょっとしたご褒美タイムやギフトにもぴったり。
価格はオープンプライスなので、見かけたらぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ:これはもう“チョコレート超え”の新ジャンル!
明治の「生のときしっとりミルク」は、既存の枠にとらわれない革新的な一品。これまでのチョコレートに飽きた人にも、新しいスイーツを探している人にもおすすめしたい“進化系お菓子”です。発売は2025年5月13日。関東甲信越にお住まいの方は、お店でぜひ探してみてください!
