デジタルスキルを身につけて、自分らしく働きたい女性に朗報です!
「鳥取でじたる女子プロジェクト」第3期生の募集がスタートしました!このプロジェクトは、株式会社MAIA、一般社団法人グラミン日本、SAPジャパン株式会社の3社が連携する「でじたる女子活躍推進コンソーシアム」が主導。鳥取県と連携しながら、県内の女性たちにデジタル教育と就労支援を一貫して行っています。
そもそも「鳥取でじたる女子プロジェクト」って?
このプロジェクトの目指すところはズバリ、鳥取県内女性の精神的・経済的な自立支援です。
単なるスキルアップではなく、習得したITスキルを活かして、実際に就労に結びつけることをゴールにしているのが特徴なんです。
今回の第3期では、ニーズが急上昇しているSAPスキルを中心に、ビジネススキルやマインドセットトレーニング、お金の知識まで、幅広いカリキュラムが用意されています。
募集要項まとめ!エントリーするなら今!
- 募集期間:2025年4月22日(火)~2025年6月15日(日)
- 対象者:鳥取県在住の18歳以上の女性
- 定員:30名(選考あり)
- 受講期間:2025年8月1日(金)~11月30日(日)
- 受講料:10,000円(税込)
Excelなど表計算ソフトの基本操作ができる方ならOK!ただし、応募には説明会の参加または動画視聴が必須なので要注意です。
オンライン説明会の日程はこちら!
- 2025年5月13日(金)13:00~15:00
- 2025年5月22日(木)9:45~11:45
詳しい情報と申込みは、「鳥取でじたる女子プロジェクト」公式サイトからどうぞ!
なぜ今、でじたる女子が注目されているの?
ITスキルがあれば、住んでいる場所に縛られず働ける時代。特に鳥取のような地域では、リモートワークや副業ができるデジタルスキルを身につけることで、ライフスタイルの自由度がぐっと高まります。
このプロジェクトは、ただスキルを教えるだけじゃありません。
卒業後の仕事紹介や、キャリア支援までしっかりサポートしてくれるので、「学んで終わり」じゃない安心感もバッチリ。
まとめ|チャンスをつかみたい鳥取女子、集まれ!
「パソコンは好きだけど、仕事にできる自信がない…」「地方に住んでいると、いい仕事に出会えない…」
そんなふうに感じているあなたこそ、今こそ挑戦するチャンスです!
たった4ヶ月の投資で、未来の働き方を変えてみませんか?
鳥取県で、自分らしく自由に働ける未来を一緒に目指しましょう!
▶ 詳細・申し込みはこちら:https://to-rimo.com/sap