最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

埼玉県で大人気の「第22回さいたま市浦和うなぎまつり」2025年5月31日に開催!うなぎ弁当や実演イベントも充実

スポンサーリンク
グルメ・旅行

今年で第22回目を迎える、うなぎ好き必見の恒例イベント「さいたま市浦和うなぎまつり」が、2025年5月31日(土)に開催されます!

会場は、さいたま市役所の東側広場・南側駐車場(浦和区常盤6-4-4)。午前10時から午後3時までの開催で、雨天でも決行されます。

目玉はやっぱり「うなぎ弁当」!1,200食限定販売に注目

浦和といえば「うなぎの街」として知られるほど、古くからうなぎ料理が愛されてきた地域。このお祭り最大の魅力は、毎年売り切れ必至の「うなぎ弁当」です。

事前販売は5月9日からスタート

事前販売は2025年5月9日(金)午前10時30分から、浦和駅西口の「コルソホール(7階)」にて開始。1,200食限定で、1枚2,000円(お一人様2枚まで)となっています。

なお、昨年とは販売場所が異なるため、リピーターの方は要注意です!

当日販売もあり!朝8:30からの販売に並ぼう

さらに、当日会場でも同じく1,200食分が販売予定。販売開始は午前8時30分から。これもまた例年、早朝から長蛇の列ができる人気なので、早めの来場をおすすめします。

お弁当の引き換えは、いずれも午前10時から午後2時までとなっているので、忘れずにチェックしてくださいね。

調理実演や地元グルメの販売も楽しめる

「浦和うなぎまつり」は、単なるグルメイベントにとどまりません。うなぎの調理実演や、市内土産品・物産品の販売、さらにはステージショーなど、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさん。

うなぎがさばかれ、香ばしく焼かれる様子を目の前で見られる実演コーナーは、大人から子どもまで大人気。プロの技を間近で見るチャンスです。

アクセスと注意点は?公共交通機関を活用しよう

会場には駐車場がありません。ご来場の際は、電車やバスなど公共交通機関の利用が推奨されています。

浦和駅から徒歩圏内のため、アクセスも便利。地元の雰囲気を感じながら、ふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。

SNSでも最新情報をチェック!

当日の詳細や最新の発表は、公式SNS(「X」「Instagram」)で随時公開されます。行く前にチェックしておくと、より楽しめること間違いなし!

フォローしておけば、出店情報や当日の模様もリアルタイムで楽しめるかも?

うなぎの魅力が詰まった一日を浦和で!

「さいたま市浦和うなぎまつり」は、地域の魅力と歴史がぎゅっと詰まったイベント。おいしい、楽しい、学べるが揃った1日を、ぜひご家族やお友達と一緒にお過ごしください!

うなぎが主役のこのお祭りで、初夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

さいたま市 | LINE Official Account
さいたま市's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.
タイトルとURLをコピーしました