2025年5月から9月にかけて、大阪・関西万博会場内で欧州連合(EU)が主催する「EU Food Festival」が開催されます!このイベントでは、ヨーロッパ27カ国の個性豊かな食材と、日本の食材が織りなすスペシャルなペアリングメニューを、なんと無料試食で体験できるんです。
公式サイトはこちら
万博のど真ん中で「EUの美味しい体験」を
イベントの会場は万博会場内「海外パビリオンEUパビリオン前」。9:00〜21:00の間、指定日にキッチンカーが並び、EU各国の食文化を体感できる空間が出現します。パビリオンのすぐそばなのでアクセスも抜群。
また、家族連れや食好きな方はもちろん、ヨーロッパの食文化に興味がある方にも絶対おすすめです!
スペシャルメニューは日本食材との「パーフェクト・マッチ」
今回のフェスティバルの目玉は、フレンチレストランで受賞歴もある船岡勇太シェフが手がける、EU食材と日本食材を組み合わせた「パーフェクト・マッチ!」なペアリングメニュー。
たとえば…
- キプロス産ハルミPDOチーズ × はんぺん
- フランス産コンテPDOチーズ × 茄子田楽
- アイルランド産アイリッシュグラスフェッドビーフPGI × 西京焼き
素材の良さを最大限に活かし、ヨーロッパと日本の伝統が絶妙に融合した一皿一皿は、ここでしか味わえない感動!
さらに、食材の無駄を省くサステイナビリティにも配慮した料理なので、環境にやさしい美味しさも体感できます。
家族も大満足!体験型イベントが盛りだくさん
試食だけじゃありません!
会場では「食品クイズや製品アニメーション」、「インタラクティブなアクティビティ」もたっぷり用意。
ミニセミナーはテーマ別に日替わり開催(オリーブオイル、ワイン、チーズ、スイーツ、農産加工品など)なので、毎回違う発見があります。
特に食にこだわる人や、知識を深めたい方には、EU食品の安全性・品質・信頼性をテーマにしたセッションが大人気間違いなし!
開催スケジュール&ミニセミナー詳細
開催期間:2025年5月〜9月の指定日程(詳細は公式サイト参照)
時間:9:00〜21:00
会場:万博会場内 海外パビリオンEUパビリオン前
受付:当日EUパビリオンにて、先着順!
ミニセミナー開催時間:①11:30-11:50 ②13:00-13:20 ③15:00-15:20
(オリーブオイル、ワイン、チーズ、スイーツ、農産加工品などジャンル別に実施)
- オリーブオイル…5/2、5/18、5/27、6/12
- ワイン…5/6、5/7、5/16、5/23、6/1
- チーズ…5/1、5/17、5/22、5/26
- スイーツ…5/25、6/2
- 農産加工品…5/24、6/11
「EU Food Festival」のイチオシポイントまとめ
- EU27カ国の食材×日本食材のペアリングが無料試食!
- サステイナビリティや品質にこだわったEU食文化の体験
- 食を学べるテーマ別ミニセミナーが充実
- キッチンカー形式で気軽に楽しめる!
- マスコットキャラクター「たねちゃん」も登場、家族で楽しめる
- 参加はすべて当日先着順、会場で受付!
EUならではの食品認証(PDO、PGI、オーガニックなど)の意味や、地理的表示保護などの豆知識も学べるので、食のプロも大満足間違いなし!
こんな方におすすめ!
- 本場のヨーロッパ食材を気軽に味わいたい方
- 家族や友人と食のイベントを楽しみたい方
- サステイナブルな食に関心がある方
- 日本食材とEU食材の新しいマリアージュを知りたい方
- 大阪・関西万博に行く予定の方
イベント参加方法・公式情報
参加は当日現地受付のみ。
混雑が予想されるので、お早めの来場がおすすめです!
詳細・最新スケジュールやアクセス方法などは、EU Food Festival公式ページをチェックしてくださいね。
まとめ
大阪・関西万博ならではの国際色豊かなフードイベント「EU Food Festival」。ここでしか味わえないヨーロッパと日本の“おいしい出会い”を、ぜひ体験してみてください!