グルメ・旅行 千葉県|幕張PA上り線「房総・村の駅」が7周年!落花生つかみ取りや干し芋詰め放題など限定イベント満載! 京葉道路「Pasar幕張」上り線にある『旬撰倶楽部 房総・村の駅』が、2025年4月でついにオープン7周年を迎えました!これを記念して、4月23日(水)までの期間限定で、日頃の感謝を込めたスペシャルな「7周年感謝祭」が開催中。落花生や干し芋、お米など、千葉らし... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 菊芋×ハチミツで腸から健康をサポート!話題の「腸活菊芋ハニー濃縮シロップ」が新登場 腸活の新定番!?水溶性食物繊維「イヌリン」&フラクトオリゴ糖がぎゅっと詰まった一品健康志向の方に注目してほしい、注目のスーパーフード「菊芋」を贅沢に使った新商品が登場しました!その名も――「腸活菊芋ハニー濃縮シロップ」。この商品は、株式会社相元堂が運営する韓国... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 香川県|乃が美の「生」食パンがさらに身近に!高松オルネ店が待望のオープン、限定エコバッグ特典も ふんわり、しっとり、甘みも香りも特別な「生」食パンで知られる高級「生」食パン専門店『乃が美』が、香川県高松市の人気商業施設「TAKAMATSU ORNE(高松オルネ)」に新店舗をオープン!これまでの多肥下町店に続く高松市内2店舗目として、2025年4月25日(... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 山梨県|GW限定!河口湖で花火と美食を楽しむ湖上ディナー体験「HAMANASHI HOUSEBOAT」スペシャルプラン登場 ゴールデンウィークの予定、もう決まっていますか?今年はちょっと贅沢に、湖の上で花火とディナーを楽しむ“非日常”体験はいかがでしょうか。2025年5月3日(土)~5日(月・祝)の3日間限定で、河口湖唯一の湖上レストラン「HAMANASHI HOUSEBOAT」が... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 静岡県|バナナ×ビール!?熱川バナナワニ園×反射炉ビヤ×台湾のトリプルコラボ第2弾が4月26日から登場! 伊豆の人気スポット「熱川バナナワニ園」から、ちょっと驚きのニュースが届きました!なんと、完熟バナナを使ったクラフトビールの新作が登場するんです。それもただのビールじゃありません。伊豆のクラフトビール醸造所「反射炉ビヤ」とタッグを組み、さらには台湾の素材やブラン... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 【長野県】ピングーがやってきた!白樺湖で家族みんなが楽しめる「ピングーしらかばビレッジ」開催中! スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」が、自然豊かな白樺湖に登場!長野県茅野市にある白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツでは、2025年4月19日(土)から秋の終わりまで、「ピングーしらかばビレッジ」が開催中です。ファミリーに大人気のこの企画では、ピングー... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 岡山県で開催!西日本最大級の肉の祭典「全肉祭」が2025年GWに帰ってくる!4日間のグルメ天国を満喫しよう! 肉好き必見の超大型グルメイベント「全肉祭」が、2025年5月3日(土)〜5月6日(火・祝)のゴールデンウィーク期間中に、岡山ドーム前イベント広場(岡山県岡山市)にて開催されます!今回で第4回目を迎える「全肉祭」は、和歌山・徳島・大阪・広島など西日本各地で開催さ... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 岡山県|秋元真夏が考案!おかやま和牛の限定焼肉「真夏星(まなつぼし)」が登場!店頭でのおすすめ動画も必見♪ 元乃木坂46で現在はマルチに活躍中の秋元真夏さんが、自ら考案した特別な焼肉メニュー「真夏星(まなつぼし)」をお披露目!岡山県のブランド牛・おかやま和牛と、特産の黄にらを組み合わせた贅沢な一皿が、JAタウンのYouTube番組「ゆるふわたいむ」で紹介されています... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 秋田県|絶景と温泉、郷土料理60品の春ビュッフェも!「亀の井ホテル 田沢湖」で味わう春の贅沢旅 春の秋田で、美しい自然と温泉、そして地元の味をたっぷり堪能したい方におすすめのスポットが誕生しました!2025年4月、リニューアルしたばかりの「亀の井ホテル 田沢湖」では、新装【山岳リゾートレストラン】で楽しめる「秋田の春ビュッフェ」付き宿泊プランがスタート。... 2025.04.19 グルメ・旅行
グルメ・旅行 長崎県|まちなかがもっと楽しくなる!「つきまち長崎横丁」が4月25日オープン!地元食材と交流があふれる新名所が誕生! 長崎の新たな“たまり場”が、2025年4月25日(金)にグランドオープン!その名も「つきまち長崎横丁(通称:つき横)」。場所は長崎市の中心部「メルカつきまち」地下1階。地元の食と人のつながりがぎゅっと詰まったこの施設は、飲んで食べて、そして話して楽しめる“まち... 2025.04.19 グルメ・旅行