最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

【静岡県】富士山2合目で爽快MTB!新コース「FUJIYAMA TRAIL」で大自然を走破

スポンサーリンク
グルメ・旅行

富士山の鼓動をダイレクトに感じる、新感覚トレイルが誕生!

富士山麓の絶景を五感で味わいながら、マウンテンバイクで風を切る——そんな贅沢体験ができる「FUJIYAMA TRAIL」が、2025年5月1日(木)よりアウトドア・ウェルネスリゾート「ぐりんぱ」にグランドオープンします。静岡県裾野市、標高およそ1,300mの富士山2合目エリアに整備された3.2kmの本格トレイルは、初心者ファミリーから上級ライダーまで楽しめる3つのコースを用意。富士山を背景にしたダウンヒルや噴火口の横を走るスリリングなルートなど、ここでしか味わえない非日常があなたを待っています。

3つのコースを徹底解説!

1. TRAIL(トレイル)〈全長3.2km〉

上級者も唸るダイナミック&テクニカルな本格コース。富士山の大きな裾をぐいぐい登る「FUJI-SAN RISE」、滑らかなバンクが続く「SUNSET BANKS」、約1,200年前の噴火口をかすめる「CRATER LOOP」の3セクションは、まさに地球の息づかいを感じるエリア。標高差に富んだアップダウンで脚力もテクニックもフル活用——下りの風圧と眼前に迫る富士山の雄姿がライダーのアドレナリンを最高潮へ導きます。

2. AMUSEコース〈全長3km〉

「家族でのんびり楽しみたい」「ビギナーだけど富士山の絶景を満喫したい」——そんな願いに応えるのが全線アスファルト舗装のAMUSEコース。勾配はゆるやか、カーブもワイド設計だから小さなお子さまも安心。途中、駿河湾や裾野の街並みを一望できる絶景ベンチで一息つけば、SNS映え確実のフォトスポットに早変わり。木漏れ日の中、リラックスしながらペダルを回せば心も身体もリフレッシュできます。

3. SKILL UP LAB.(スキルアップ・ラボ)

「MTBははじめて」「ブレーキングやバランスに自信がない」という人は、まずここで腕試し。土路面でのブレーキ練習、木製ウェーブでリズムに乗る体験、さらに土製バンクやウェーブにチャレンジする3STEP方式で、楽しみながら自然にライディングスキルが向上。スタッフのサポートも手厚く、レンタルバイク&ヘルメット完備だから手ぶらOKです。

ぐりんぱだから叶う!おすすめポイント5選

  1. 富士山2合目という抜群のロケーション——どの地点からでも世界遺産の絶景が視界いっぱい。
  2. 標高1,300mの爽やかな空気——夏でも平均気温は街より−5〜7℃。汗をかいても心地いい!
  3. 遊園地やキャンプ場が隣接——アクティビティ後はアトラクションで遊ぶもよし、グランピングでのんびりするもよし。
  4. レンタル・メンテナンスもお任せ——最新スペックのバイクやプロテクターを完備、手ぶらでも安心。
  5. アクセス良好——東名裾野ICから車で約20分、新東名新富士ICから約30分。公共交通機関でもJR御殿場・富士・三島駅からバス1本。

料金&営業情報まとめ

平日は9:30〜15:30、土日祝は9:00〜16:00と、朝イチから遊べるタイトなスケジュール。レンタル最終受付は閉園2時間前なので余裕をもってGO!小学生以上なら誰でも参加OKですが、小学生は中学生以上の同伴が必要です。また、全員がSKILL UP LAB.を一度走ってスキルチェックを受けるので、ビギナーも安心して本コースへ移行できます。

とっておきモデルプラン

◆ 10:00 AM — SKILL UP LAB.でウォーミングアップ

スタッフレクチャー付きで基本姿勢とブレーキングをマスター。

◆ 11:00 AM — AMUSEコースで景色を堪能

駿河湾のキラキラを眺めながら家族でクルージング。絶景ベンチでスナップ撮影。

◆ 12:30 PM — ぐりんぱ園内レストランでランチ

富士山溶岩プレートで焼くジューシー富士ポークステーキがイチオシ。高原野菜サラダで栄養補給も◎。

◆ 2:00 PM — TRAILコースへ挑戦

登りで脚力を試し、下りで疾走感MAX!富士山バックに記念ショットを忘れずに。

◆ 3:30 PM — 遊園地アトラクション or 温泉でリラックス

絶叫マシンで締めるもよし、近隣の裾野温泉で疲れを癒すもよし。アウトドア満喫の一日が完成!

持ち物&服装アドバイス

  • 動きやすい速乾ウェア+パーカー(標高が高く朝夕は冷え込みます)
  • グローブとアイウェア——レンタルもあるけれど、自前だとフィット感◎
  • ハイドレーションパック or ボトル——標高差があるので定期的な水分補給を
  • スマホ防水ケース——絶景撮影に夢中で落下させないように!
  • ポータブルチェア——AMUSEコースの絶景ベンチが混んでいても安心

アクセス詳細

■車の場合
・東名高速裾野IC→約20分
・新東名高速新富士IC→県道88号→約30分

■公共交通機関
JR御殿場駅・富士駅・三島駅から富士急行バスで直通。
終点ぐりんぱ下車すぐだから大きな荷物でも楽ちん。

まとめ:富士山麓で“走る・遊ぶ・癒やす”をフルコンプリート!

マウンテンバイク×富士山という唯一無二の組み合わせが実現した「FUJIYAMA TRAIL」。澄んだ空気、ダイナミックな地形、そして家族みんなで楽しめる施設がそろったぐりんぱは、これからのアウトドアシーズンのマストゴースポットです。ゴールデンウィークや夏休みの予定がまだの方は、ぜひカレンダーに「富士山MTBトリップ」を書き込んでくださいね!

静岡県 遊園地 富士山の自然と遊ぶ ぐりんぱ-Grinpa-
4月18日(金)、ぐりんぱの2025年シーズンがスタート!新施設やシーズンを通してのイベント・キャンペーンをお楽しみください。
タイトルとURLをコピーしました