初夏の熱海で開催される「熱海海上花火大会」。この名物イベントの中でも、5月31日(土)に行われる大会は“夏前最後”という特別感たっぷりの一夜です!
しかも、今回は特等席確約の送迎付き宿泊プランが登場中!でも…ご注意を。残席数がわずかという情報も。少しでも気になる方は、ぜひ今すぐチェックしてみてください!
昭和から続く、熱海市民の想いが込もった伝統の花火大会
この花火大会、実は昭和27年から続く伝統イベント。熱海が台風や火災といった災害を乗り越えていく中で、「復興の象徴」として始まったのが、この熱海海上花火大会なんです。
2024年には73年目を迎え、地元だけでなく全国から観客を集めるほどの人気を誇っています。熱海のシンボルと言っても過言ではありません。
音と光の大迫力!“大空中ナイアガラ”の美しさに息をのむ
熱海海上花火大会といえば、なんといってもフィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」。仕掛け花火ではなく、会場全体から打ち上げられるスターマインで、空一面が銀色に染まる圧巻の演出です。
熱海湾という“三方を山に囲まれたすり鉢状”の立地が、まるで音響ホールのような反響効果を生み出し、視覚だけでなく聴覚でも感動を味わえる、まさに五感で体験する花火大会。
「潮彩」で贅沢な温泉体験!花火とセットで最高の思い出を
宿泊プランに組み込まれているのが、熱海でも随一といわれる貸切露天風呂「潮彩(しおさい)」。海とお風呂が一体化したかのような絶景が楽しめるインフィニティ風呂です。
なんとこのお風呂、国道よりも海側に建てられていて、湯舟のすぐ下には海が!日の出の時間帯には、水平線から昇る朝日をのんびり眺めることもできちゃいます。
特別観覧席&送迎付きプランを予約するには?
目の前で花火が打ち上がる特別観覧席は宿泊者限定!観覧席は少し贅沢な気分を味わえる配置になっており、混雑を気にせずゆったりと花火を楽しめます。
会場近くまでの送迎もついていて安心。家族旅行はもちろん、カップルや友人同士の小旅行にもぴったりです。
ご予約はこちらから:
https://hiraturu.com/staying-plan/
次回の開催は夏本番の7月25日(金)!
今回の5月31日が「夏前最後」となる熱海海上花火大会ですが、次回は7月25日(金)に予定されています。
でも、混雑や予約困難が予想される夏本番前に、ゆったり楽しめるこの機会は見逃せません!
まとめ:感動の初夏体験を熱海で
海と夜空に響く大迫力の花火と、絶景の温泉で過ごす贅沢なひととき——。熱海でしか味わえない初夏の感動体験を、あなたも体験してみませんか?
残席が少なくなっている今こそ、早めのご予約をおすすめします!
■関連情報