大阪・関西万博で開催!全参加者が“笑顔”と“目標”でつながるSDGsイベント
2025年6月15日(日)、大阪・関西万博で注目のイベント「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」が開催されます!主催は国連パビリオンと吉本興業株式会社。今回、さらなる追加出演者が決定し、ますます見逃せない一日となりました。
このイベントのコンセプトは、誰もが気軽に参加でき、SDGs(持続可能な開発目標)の理解や共感を深めること。吉本芸人たちと国連がコラボレーションし、みんなで未来社会について考えながら楽しめる、まさに万博らしい催しです。
スペシャルゲスト&追加出演者が豪華すぎる!
メインMCはバラエティでおなじみの東野幸治さんと亀井京子さん!さらに「よしもとwaraii myraii館」のMCはガクテンソク&久代萌美さんが担当します。
そして出演者も超豪華!タカアンドトシ、銀シャリ、見取り図、ミルクボーイなど、吉本の人気芸人約20組が大集合。普段はなかなか見られない組み合わせのスペシャルステージが目白押しです。
スペシャルサポーターには、いま話題沸騰のJO1(ジェイオーワン)!リーダー・與那城奨さんのコメントも到着しています。3月に国連を訪問してSDGsについて学んだばかりのJO1が、みんなと一緒にSDGsの輪を広げてくれます。
JO1・與那城奨さんのコメント(一部抜粋)
今回JO1が「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」に参加させて頂きます。…
今回のイベントを通して、楽しみながら僕達を含めたくさんの方々にSDGsのことを知っていただけたら嬉しいです。
JO1もまだまだ未熟ではありますが、精進して頑張りたいと思います!
どんなイベント?見どころ&楽しみ方を徹底解説
イベントの中心となるのは、EXPOホール「シャインハット」。ここで、オープニングステージ(12:00開演)とクロージングステージ(18:00開演)が開催されます。スペシャルなライブやトークで盛り上がること間違いなし!
「よしもとwaraii myraii館」では、この日だけのネタやコラボステージが次々と登場。アキナ、囲碁将棋、コロコロチキチキペッパーズ、ロングコートダディなど、多彩な芸人たちが笑いでSDGsを盛り上げます!
その他にも、会場内各所でポップアップイベントや体験型企画がいっぱい。来場者は自由に会場を歩きながら参加でき、「自分だけのSDGs目標」を見つける仕掛けもあります。家族連れや友達同士で、一日たっぷり遊んで学べます。
観覧には抽選申し込みが必要!参加方法もチェック
EXPOホール「シャインハット」のオープニング&クロージングステージ観覧には、予約抽選申し込みが必要です。申し込みには万博の「デジタル入場券」と「来場日時予約」が必須。抽選受付期間は5月15日(木)0:00~6月7日(土)23:59なのでお早めに!詳しくは下記公式サイトをチェックしてください。
- 公式HP:https://walkthetalk2025-expo.com
- X(旧Twitter):@wtt2025_expo
- Instagram:@wtt2025_expo
※EXPOホール以外のイベントや体験は、万博入場者ならどなたでも自由に参加できます。天候や混雑状況による変更の可能性もあるので、最新情報は公式SNSでご確認を!
SDGsを“体感”する一日を大阪・関西万博で!おすすめポイントまとめ
- 吉本芸人&JO1による豪華ライブ&トークで、SDGsがもっと身近に!
- 来場者自身が「目標」を見つけられる、参加型の体験コンテンツが多数!
- 抽選申し込みでスペシャルステージを間近で体感可能!
- イベント公式サイトで詳細・最新情報を要チェック
この夏は大阪・関西万博で、みんなと一緒にSDGsの未来へ一歩踏み出してみませんか?笑顔と学びが溢れる特別な一日、ぜひ参加して体験してください!