世界を魅了するCDawgVA、その素顔と活動とは?
YouTube登録者数320万人超のCDawgVA(シードッグヴィエー)さんは、日本のアニメ・サブカルチャーを世界へ発信する人気YouTuberであり、プロの声優としても活躍しています。今回は彼が2025年4月に実施したチャリティー企画「CYCLETHON 4」の全貌と、感動的な社会貢献の記録をご紹介します。
1億5千万円を難病支援へ!CYCLETHON 4の軌跡
「CYCLETHON 4」は、北海道・納沙布岬から東京・虎ノ門ヒルズまで約1,300kmを、14日間かけて自転車で縦断し、その様子をTwitchでライブ配信する壮大なチャリティーイベントです。企画のきっかけは、分類不能型免疫不全症(CVID)という難病と闘う友人VTuber「Ironmouse」さんへの想いから。Ironmouseさんが救われた「免疫不全財団(IDF)」に、寄付総額1億5千万円を全額届けるため、視聴者と共に汗と涙の挑戦が繰り広げられました。
豪華な仲間とともに!感動のライブ配信
配信には、人気YouTuberのChris Broadさんや、Giggukさん、PremierTwoさん、さらには世界的YouTuberのPewDiePieさん、Robcdeeさん、Sharmeleonさんも途中参加。道中ではIronmouseさんも画面越しでサイクリングに同行し、ファン一体となって日本列島を駆け抜けました。配信アーカイブやダイジェストは以下のリンクから視聴可能です。
・Twitch公式アーカイブ
・YouTubeダイジェスト版
歴代最高額を達成!過去から続くチャリティーの軌跡
Cyclethonシリーズは2022年から始まり、毎年規模を拡大中。初回は北海道・稚内~函館間750kmを8日間で走破し、約4,560万円を寄付。2023年は九州一周、2024年は山口から東京と、年々チャレンジが進化し、2025年には過去最高の寄付額となりました。
- 2022年:約4,560万円/北海道横断(750km)
- 2023年:約7,900万円/九州周遊(900km)
- 2024年:約1億3千万円/山口〜東京(1,200km)
- 2025年:約1億5千万円/北海道〜東京(1,300km)
寄付先は「免疫不全財団(IDF)」。募金額は毎年増加し、世界中のファンの善意が集まり続けています。
ゴールの瞬間、虎ノ門ヒルズにファン400人が集結!
2025年のゴール地点・虎ノ門ヒルズには400人超のファンが駆け付け、CDawgVAさん・Chris Broadさん・Ironmouseさんと共に感動のゴールを祝福。SNSや配信でも大きな話題を呼びました。昨年は東京タワーがゴールとなり、回を重ねるごとにイベントが盛り上がっています。
CDawgVA・Ironmouse それぞれの想いと社会的な意義
CDawgVAさんはYouTuber兼声優としてだけでなく、チャリティーや社会貢献活動にも情熱を注ぐクリエイター。Twitch公式アワードでも数々の受賞歴を持ち、2022年「Best Philanthropic Stream Event」受賞、2023年「Best Variety Streamer」入賞、2024年は「Best Streamed Event」入賞と快進撃が続きます。
・YouTube
・X(旧Twitter)
・Twitch
・詳細情報
一方のIronmouseさんも、難病と向き合いながら世界に勇気を届けるVTuber。彼女のYouTube登録者は116万人、Twitchフォロワーは211万人を超え、配信界でも屈指の影響力を誇ります。病気と向き合う中での配信活動やチャリティーの実績は、世界中の視聴者から大きな共感と支援を集めています。
・YouTube
・X(旧Twitter)
・Twitch
「GeeXPlus」とは?世界に広がる日本アニメ&クリエイターの力
この壮大なチャリティーを企画・支援したのが、株式会社GeeXPlus(株式会社ドワンゴの子会社)。海外クリエイターのマネジメントやインフルエンサーマーケティングを手掛け、日本のアニメやマンガ、ゲームの魅力をグローバルに発信しています。詳しくは公式HPをご覧ください。
・GeeXPlus公式HP
まとめ:YouTube・Twitch発の社会貢献、次なる挑戦に注目!
「CYCLETHON 4」は、ネットの力とコミュニティの絆が現実世界に大きなインパクトを生み出せることを証明してくれました。アニメやVTuber文化、チャリティー活動に関心のある方は、ぜひCDawgVAさんやIronmouseさんの配信をチェックしてみてください。
次回の企画や彼らの挑戦にも期待が高まります!