『ポケモンフレンダ』ってどんなゲーム?
株式会社タカラトミーアーツとマーベラスがタッグを組んで送る最新のキッズ向けアミューズメントマシンが『ポケモンフレンダ』です。2024年7月11日から全国のゲームセンターで稼働を開始し、ポケモンバトルや捕獲、そして筐体から排出される「フレンダピック」を集める楽しさが大好評。ポケモンのコレクション性や友達とのコミュニケーション性が一段と進化しています!
273日で累計プレイ回数1億回突破の快挙!
稼働開始から約9ヶ月後(273日)の2025年4月9日時点で、ついに累計プレイ回数が1億回を超えました。前作『ポケモンメザスタ』が451日で達成した記録を大きく上回り、歴代ポケモン業務用アミューズメントマシン最速のスピード更新となっています。子どもから大人まで幅広い世代が夢中になっている証拠ですね。
ツイン筐体で楽しむタッグプレイ
『ポケモンメザスタ』でも好評だった1台で2人同時プレイ可能なツイン筐体を継承。さらに今回は、隣同士の画面が繋がる「タッグプレイ」時に筐体上部と中央部の大画面2台でバトルを展開。迫力満点の映像演出で、まるでポケモンバトルの世界に入り込んだかのような興奮が味わえます。
直感操作が楽しいタッチパネル搭載
中央部のモニターにはタッチパネルを新たに導入。画面にタッチするアクションとゲーム映像が連動し、より直感的で没入感のあるプレイ体験を提供します。子どもでも簡単に操作でき、思わず夢中になって何度も遊びたくなる仕掛けが満載です。
遊び方&おすすめポイント
- 1プレイ100円+フレンダピック払い出し1枚100円(最大600円)で手軽にチャレンジ!
- 1~2人同時プレイで友達や家族と協力・対戦が楽しめる!
- 1回のプレイ時間は約8~10分。学校帰りや休日のお出かけにぴったり。
- 集めたフレンダピックをコレクションして、友達と交換・自慢し合おう!
- 「タッチとレンダでトレジャーゲット!」のキャッチコピー通り、探検気分で新しいポケモンをゲットできる。
全国のゲームセンターで体験しよう!
『ポケモンフレンダ』は全国のアミューズメント施設やゲームセンターで稼働中。お近くのお店で「フレンダ」の筐体を探して、ぜひ遊んでみてください。遊ぶ前に公式サイトの稼働店舗一覧をチェックするとスムーズです。休日にお友達やご家族と一緒に遊べば、思い出も倍増しますよ!
今後の展望とキャンペーン情報
タカラトミーアーツとマーベラスは、今後も「直感的で没入感のある遊び体験」を追求し、各種キャンペーンや新機能アップデートを予定しています。シーズン限定のスペシャルフレンダピック配出やイベントなど、最新情報は公式サイトや公式SNSで発信中。最新情報を見逃さないようにフォローしましょう!
公式サイトはこちら

©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by T-ARTS and MARV
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。