夏の風物詩といえば、やっぱり花火!
今年も「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」の開催が決定しました!
7月26日(土)に1年に一度の感動が帰ってくる!
東京都立川市で行われるこの花火大会は、市内最大級の規模を誇る名物イベント。
2025年(令和7年)は、7月26日(土)午後7時15分から1時間にわたり、国営昭和記念公園の「みんなの原っぱ」などを会場に、約5,000発の花火が夜空を彩ります。
見どころ満載!一尺五寸玉やワイドスターマインも登場
この花火大会の魅力は、なんといってもバラエティ豊かな花火演出。
毎年多くの人を魅了する一尺五寸玉はもちろん、音と光がシンクロする芸協玉、そして会場全体を包み込むようなワイドスターマインなど、趣向を凝らした演出が目白押しです。
花火の規模だけでなく、その演出の美しさや迫力も毎年高評価を得ており、首都圏はもちろん、全国から観覧客が訪れるほどの人気イベントとなっています。
アクセスしやすい立川で、夏の夜を満喫しよう
会場となる国営昭和記念公園は、JR立川駅から徒歩圏内とアクセスも抜群。
都心からも電車1本で行けるので、家族連れやカップルにもおすすめです。
また、周辺にはショッピングモールや飲食店も多く、昼間から立川で過ごして夜に花火を楽しむプランも人気。
公園内でのピクニックやお散歩もできるので、花火だけでなく1日中満喫できるのもポイントです。
混雑を避けたい方は早めの行動&事前チェックを
例年、会場周辺はかなりの混雑が予想されるため、早めの来場がおすすめ。
また、荒天による順延はありませんので、天気予報のチェックもお忘れなく。
花火大会当日は、公園内の一部エリアが観覧エリアとして開放されますが、レジャーシートや折りたたみイスの持参があると、より快適に観覧できます。
イベント詳細・最新情報は公式サイトをチェック!
公式の発表やアクセス、交通規制情報などは、立川市のホームページから確認可能です。
最新の案内はこちらからご確認ください:
立川市 花火大会情報ページ
久しぶりの夜空を彩る大輪の花火、立川の夏を存分に楽しめる感動の1時間をぜひ体験してみてください!
家族と、恋人と、友達と——今年の夏は、立川で忘れられない夜を。