最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

【広島・福岡・北海道】次世代AI飛行カメラ「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」が日本上陸!驚きの機能を徹底紹介!

スポンサーリンク
テクノロジー・IT・AI

ついに、未来の空撮体験が手に届く時代がやってきました。

ドローン×AIカメラ技術の最前線を走る ZERO ZERO ROBOTICSが、昨年話題をさらった「HOVERAir X1 Smart」に続く、最新モデル「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」を日本国内で先行予約販売をスタート!

さらに、操作性を一気に高める「BEACON & JOYSTICK」という新アクセサリーも同時発売。これにより、カメラ初心者からプロの映像クリエイターまで、誰もが自在に空中撮影を楽しめるようになりました。

高性能カメラとAI技術の融合!映像美と使いやすさを両立

今回登場した2機種、X1 PROX1 PROMAXは、それぞれに特化したカメラ性能を搭載。

  • HOVERAir X1 PRO: 4K/60fpsの映像を、広視野角104°で撮影可能。動きのあるシーンでもクリアな映像を実現!
  • HOVERAir X1 PROMAX: 8K対応の1/1.3インチCMOSセンサー+7層レンズ。プロユースにも対応するスペックで、視野角は107°とより広く。

さらに、PROMAXはNDフィルター対応で、光の加減に合わせてベストな撮影が可能です。

地形も天候も問わない!全地形型飛行モード

海、雪山、断崖など、どんなフィールドにも適応できる全地形対応システムと、後方近接センサーによる衝突検知を搭載。風速10m/sの中でもブレない飛行が可能です。

また、Thermo Smart Batteryにより、-20℃の極寒でも安定した動作を実現。まさにオールシーズン対応の頼れる空撮カメラです。

空中から撮る「専属カメラマン」体験

「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」は、12種類以上のAIフライトモードを搭載。

自動追尾、360°パノラマ、スローモーションなど、シチュエーションに合わせた撮影モードを簡単操作で使い分け可能。撮影経験ゼロでも、プロ級の仕上がりを手にできます。

直感的に使える!小型軽量&簡単操作

PROは191.5g、PROMAXは192.5gと超軽量。折りたたみ式でポケットにも入るサイズです。

HEM™フレームでプロペラを完全保護し、タッチ操作や音声コマンドによる手のひら離陸もOK。直感的なUIは初心者にも安心です。

進化したアクセサリー「BEACON & JOYSTICK」で操作性UP!

新発売のBEACON(ビーコン)JOYSTICK(ジョイスティック)は、片手・両手両対応の柔軟なコントローラーシステム。

OLEDディスプレイ付きでリアルタイム映像を確認しながら操作でき、最大500mの伝送距離を実現。臨場感ある撮影を自在にコントロールできます。

ストレージも安心&バッテリー長持ち

  • X1 PRO:32GB内蔵ストレージ(最大1TB拡張可)
  • PROMAX:64GB内蔵ストレージ

バッテリー1個で最大16分の飛行が可能。Power Case使用で2.5回分の充電が可能なので、長時間の撮影にも対応。

先行予約でお得!バッテリープレゼントキャンペーン

公式サイトで2025年5月26日(日)までに予約すると、専用バッテリーが1個無料進呈されます!予備バッテリーがあれば、もっと撮影時間が伸びるので、これは見逃せません!

▶予約はこちら:https://jp.hoverair.com

無料体験イベントも全国で開催!

実際に触って飛ばして体感できる貴重なチャンス!スタッフによる説明も受けられるので、初心者にも安心です。

  • 広島:5月31日(土)・6月1日(日)@エディオン蔦屋家電
  • 福岡:6月7日(土)・8日(日)@六本松 蔦屋書店
  • 北海道:7月5日(土)・6日(日)@江別 蔦屋書店

まとめ:AI×飛行カメラの完成形「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」で次の一歩を

旅行、アウトドア、SNS映え、プロの映像制作まで、幅広い用途に対応するHOVERAir X1シリーズ。これからの空撮の主役になること間違いなし!

さあ、あなたも未来のカメラ体験を、手のひらから始めてみませんか?

詳細・予約・最新情報は 公式サイト へ。

【参考リンク】

※注意:飛行には航空法等の法的規制があります。使用前に必ずご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました