注目!大阪・関西万博公式プログラムの全貌がついに公開
2025年5月27日(火)・28日(水)に大阪・関西万博夢洲会場「EXPOホール シャインハット」で開催される、公式プログラム「メタバース・XR・AIアワード & 防災万博」の全プログラム詳細がついに確定!このイベントは、子どもから大人まで誰もが参加できる共創型の体験イベントです。リアルとバーチャルが融合した未来社会の姿を実際に体感できる貴重な2日間となっています。
イベントの見どころ:テクノロジー×防災の最前線
このイベント最大の特徴は、最先端のメタバース・XR・AI技術が社会課題解決にどう活用されるかを“見て・感じて・参加して”体験できる点。未来のレジリエンス社会や、多様な人々が共に生きる社会の実現を目指し、さまざまな視点から多彩なプログラムが用意されています。
1日目:メタバース・XR・AIアワード
5月27日(火)は、「メタバース・XR・AIアワード」を開催。未来を切り拓く革新的なテクノロジーの発表や、各分野での優秀プロジェクトの表彰を通じて、新しい価値創造の最前線を一気に体験できます。
- 専門家による最新セッション:地震・防災心理・地域安全など多岐にわたるテーマで専門家が登壇。
- 実力派AI企業による特別セッション:話題のAI分野トップランナーが登場。「アイコレ(AI Heroes Collection)」も要注目!
- Meta Earth Heroes設立記念発表:新たなプロジェクトの始動を公式発表。
2日目:防災万博
5月28日(水)は「防災万博」。防災・教育・テクノロジーが融合し、災害に強い社会=レジリエンス社会の実現に向けた共創イベントです。自治体・企業・研究者から子どもまで幅広い参加者が集い、実践的な防災テクノロジーやユニークな体験型プログラムが満載!
- こども防災万博(こども防災ピッチ):子どもたちが自ら考案した防災アイデアを発表し、実現を目指します。未来のリーダー必見!
- 防災メタバース・AIの活用事例:仮想空間やAIによる次世代の防災技術・教育が目白押し。
- 企業・自治体による最先端防災テクノロジー発表:現場で活用できるリアルな技術も体験できます。
プログラム詳細・参加方法
詳細なプログラムやタイムスケジュールは、公式特設サイト(https://www.metaexpo2025.com/)で公開中!イベントは参加費無料(事前申込制)ですが、大阪・関西万博会場への入場チケット(有料)が別途必要となります。会場は夢洲会場内「シャインハット」で、11:00~20:00の間でお好きな時間に来場OKです。
お席のお申込み・参加登録
ご来場には事前申込が必須。すでに予約が殺到しているため、早めのご予約を強くおすすめします!
お席お申込みフォームはこちら
サポーター・ボランティアも募集中!
本イベントを盛り上げてくださる応援サポーターやボランティアも募集中です!社会貢献や新しいネットワークを広げたい方にぴったり。
応援サポーター申込はこちら/
ボランティア応募フォームはこちら
法人・メディア関係の方へ:優先アテンド実施
法人ご担当者やメディア関係者向けに優先アテンドも実施!会場取材やビジネスネットワーキングに最適。興味がある方は公式ページからお問い合わせください。
万博チケットのご案内
会場入場には万博チケットが必要です。購入は公式サイトよりどうぞ。
万博公式チケットページ
まとめ:子どもも大人も“未来社会”を一緒に創ろう!
大阪・関西万博の「メタバース・XR・AIアワード&防災万博」は、次世代の社会やテクノロジーの可能性をリアルに体験できる絶好のチャンス。最先端の技術やアイデアを直接見て触れて、未来への一歩を踏み出してみませんか?ファミリーで、仲間で、ぜひ気軽に参加してみてください!