BS日テレの人気番組『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』が、2025年5月12日(月)よる10時より放送されます。今回の舞台は千葉県松戸市。主演の塚地武雅さんが、ふらっと訪れた松戸の立ち食いそば屋で出会ったのは、なんと75歳の現役店主が作る、圧巻のボリュームを誇る一杯「そばっちゃん」!
75歳でも元気に現役!熟練の技が光るそば作り
松戸駅から徒歩6分、地元の人々に愛される立ち食いそば店の店主は、なんとそば屋歴27年という大ベテラン。今年で75歳になった今でも、早朝の仕込みや揚げ物、つゆ作りまですべて一人でこなすというパワフルさに、塚地さんも脱帽。
しかも、昔の履歴書写真を見せながら「モテたでしょ?」と茶目っ気たっぷりに語る店主のキャラクターも、また味わい深いのです。
これぞ立ち食いの極み!圧巻の「そばっちゃん」
番組中、塚地さんが注文したのは、極太生麺1.5玉に、特製にんにく唐揚げ、山口県の老舗蒲鉾店のちくわ天、えび天、玉子が豪快にのった、ボリューム満点の「そばっちゃん」。器の大きさとトッピングの数に、思わず「うわっ!」と声をあげる塚地さんのリアクションも必見!
モチモチの極太麺と、ガツンとくるトッピングのハーモニーに、ナレーションの柳家喬太郎さんも「これはスゴい!」と太鼓判を押します。
音楽に触れ、人に出会う。心温まる松戸の旅
さらに塚地さんは、松戸の街をふらりと歩きながら楽器店を訪問。手頃に始められる楽器としてオカリナを勧められ、その場でレッスンを受けることに。なんと80歳の生徒と一緒に、番組テーマ曲「ケ・セラ・セラ」を演奏するチャレンジも。人生の先輩たちからパワーをもらい、「まだまだ自分も頑張らなきゃ」と思わず前向きになる塚地さんの表情が印象的です。
見どころ満載!“そば”を通して人情にふれる旅
『ドランク塚地のふらっと立ち食いそば』は、ただの食レポ番組ではありません。立ち食いそばという庶民の味を通じて、地域の温もりや人々の生き様に出会う、そんな心温まる番組です。
今回も、立ち食いそばの奥深さと、人との出会いの魅力がたっぷり詰まった30分。塚地さんの柔らかい語り口と、絶妙な間合いで進行するナレーションも相まって、観ているこちらまでほっこりしてしまいます。
番組情報
- タイトル:ドランク塚地のふらっと立ち食いそば
- 放送日時:2025年5月12日(月)よる10時~10時30分(毎週月曜放送)
- 放送局:BS日テレ/BS日テレ4K
- 出演:塚地武雅(ドランクドラゴン)/ナレーター:柳家喬太郎
立ち食いそばに心惹かれる人も、旅と人情に癒されたい人も、ぜひチェックしてみてください!
▶番組公式ページはこちら:https://www.bs4.jp/furatto-soba/