最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

神奈川県の地場野菜や世界の文化に触れる!鶴見センターまつりが5月31日に開催

スポンサーリンク
エンタメ・スポーツ

地元の新鮮な野菜や産直の美味しいお肉、さらには世界の平和や文化に触れることができる——そんな多彩な魅力が詰まったイベントが、2025年5月31日(土)に横浜市鶴見区で開催されます!
場所は「パルシステム神奈川 鶴見センター」。普段は配送拠点として使われている場所が、この日は地域に開かれた体験と交流の場へと変身します。

地元の恵みを味わえる試食販売!神奈川産の野菜や果物がずらり

イベント当日は、神奈川県産の梅や柑橘を使った加工品や、地場野菜などが多数登場
新鮮な青果や魚介類、豚肉など、こだわりの産直品を生産者の方から直接話を聞きながら試食できる貴重なチャンスです!
生産背景や味の秘訣など、作り手ならではのストーリーを聞けば、普段の食卓がもっと豊かに感じられるはず。

地域の魅力も満載!障害者就労支援団体のアート作品や小物も

地域と連携する団体も多数出展。
障害者就労支援団体が手がけたアート作品や雑貨が展示・販売され、一つひとつの作品にこめられた豊かな感性と技術に出会えます。
規格外品のお菓子や冷凍食品の特売、食品ロス問題を考える「フードドライブ」コーナーなど、環境や福祉への配慮もたっぷり。

世界を知るワークショップも充実!ウクライナやガザの現状に触れる

今回のイベントのもう一つの魅力は、「平和・国際フェスタ」です。
ラオス、イラク、パレスチナ(ガザ地区)、ウクライナの支援団体が出展し、各国の雑貨販売や展示を通して、困難な状況にある人々の“今”を伝えます
特に注目なのは、ウクライナの伝統的なお守り「モタンカ人形」を作るワークショップや、ガザの子どもたちへのメッセージを書く体験。
ラオス語で名前を書く体験などもあり、異文化との出会いがぐっと身近になります

家族みんなで楽しめる!健康チェックや環境クイズも

イベント会場には、健康チェックコーナーや環境クイズも用意されていて、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。
生活協同組合としてのパルシステム神奈川の活動全体を体験できるこの機会に、地域とのつながりの大切さやSDGsの課題についても考えるきっかけになりそうです。

イベント概要

おわりに

「食」や「地域連携」、そして「世界の平和」まで多様なテーマに触れられるこのイベント。
お買い物や体験を楽しみながら、暮らしを見直すきっかけにもなりそうです。
5月最後の週末は、家族や友人と一緒に「鶴見センターまつり」でおいしく・たのしく・学びのある時間を過ごしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました