夏休み、子どもと一緒に「特別な1日」を過ごしたい──そんな家族にぴったりの、熱い体験型日帰りツアーが2025年8月限定で登場します。
その名も、「家族で楽しむ TOKYO POP CULTURE 体験ツアー」。東京タワーの真下に広がる未来型アミューズメント空間と、ものづくりの街・下町工場での本格体験がぎゅっと詰まった、まさに“自由研究キラーコンテンツ”とも言える超注目イベントです。
午前は東京タワーで話題沸騰のロボットファイトを貸切体験!
ツアーは東京タワーの中にあるデジタルアミューズメントパーク「RED゜TOKYO TOWER」からスタート!
ここで体験するのは、今最も注目を集める新感覚スポーツ「ロボットファイト」。なんと、ツアー参加者だけでこの人気アトラクションを貸切できちゃうんです。
まずはRED゜TOKYO TOWERの専門スタッフがロボットの仕組みを丁寧に解説。その後、実際にロボットに搭乗し、参加者全員でロボットファイト大会が開かれます。子どもも大人も夢中になること間違いなし!
さらに、ランチ後には館内にある約20種類のデジタルアトラクションで自由に遊べる時間も確保されており、東京タワーの周辺散策も楽しめるのがうれしいポイントです。
午後は2つのコースから選択!ソフビ人形づくり体験がアツい
午後からは、2つの魅力的な体験コースに分かれます。
おすすめ!Aコース:ソフビ人形制作体験(解散場所:森下駅)
ソフビとは「ソフトビニール製のフィギュア」のこと。国内外で高い人気を誇る日本のホビー文化を代表する存在です。
このAコースでは、東京下町の本格的なソフビ工場で制作工程を見学し、世界にひとつだけのオリジナルソフビ人形を自分で作ることができます!
- 原材料を金型に流し込む
- やわらかいうちに金型から抜き取る(快感ポイント!)
- 余分なバリを削ってパーツを組み立てる
- 最後に自由にペインティング!
キャラクターはイラストレーター・ヒダカ ナオト氏がデザインした「MU」または「SHU」から選択可能。このイベント限定の非売品を、1体そのまま持ち帰れます。
Bコース:アクリルグッズ制作体験(解散場所:京成立石駅)
こちらは、推し活世代に大人気のアクリルスタンドやカードホルダーを作るコース。
葛飾区のアクリルショップ「はざいや」の協力のもと、アクスタ制作やカードホルダーづくりを体験できます。推しキャラのアクスタを持参すれば、ジオラマ風のセットもできて盛り上がること間違いなしです!
夏休みの思い出&自由研究にぴったりな希少体験
このツアーの魅力は何といっても、「ここでしか体験できない」「子どもと大人が一緒にワクワクできる」という点。
参加費は、大人 19,800円(税込)、こども 9,900円(税込)。集合は東京タワー、解散はコースにより異なります。
開催日は2025年8月2日・9日・16日・23日・30日の全5回。夏休みのハイライトになること間違いなしです!
気になった方は早めの予約を!
ツアーを主催するのは、玩具や雑貨のキャラクター商品を手がける「株式会社アルチザンデザインスタジオ」。こだわりの企画力で、子どもから大人まで楽しめる一日をしっかり演出してくれます。
夏の自由研究にも、家族の思い出づくりにもぴったりなこのツアー。毎年すぐに埋まってしまう人気企画なので、ご予約はお早めにどうぞ!