最も閲覧数が多い人気のコンテンツ「アクセスランキング」

雪がなくても滑れる新体験「SNOWTURF」が登場、夏でもスキー・スノボが楽しめる次世代スノーブラシ

スポンサーリンク
テクノロジー・IT・AI

冬だけじゃない!季節を問わずスキーやスノーボードを楽しみたいという声に応える、日本発の革新的アイテムが登場しました。その名も 「SNOWTURF(スノーターフ)」

開発したのは、東京都江戸川区に本社を置くジャイロテクノロジー株式会社。ギア開発の先端を行く同社と、オフトレの第一人者として知られるプロスノーボーダー岡本圭司氏がタッグを組み、2年以上にわたるテストを重ねた末に完成したのがこのSNOWTURFです。

■雪のない季節でもスキーが楽しめる!SNOWTURFの特長

SNOWTURFは、夏季でもリアルな滑走感を体験できる人工スロープ用スノーブラシです。最大の魅力は、以下の4つの革新的なポイントにあります。

  • 2方向可動のブラシと3つの毛先くぼみによる高エッジ性能
  • 隙間のないベース構造(特許取得)+独自素材による自然な滑走感
  • ブラシ部だけの交換が可能なカスタマイズ性とメンテナンス性
  • “ジャパンブランド”の高品質と柔軟な導入サポート

■滑走感は「今までで一番雪に近い」!プロも太鼓判

先行導入された「村上スノーリサーチ&トレーニングセンター」では、多くのプロライダーが試走。北京五輪金メダリストの平野歩夢選手山田悠翔選手も絶賛しています。

「今まで滑ってきたブラシの中で、最も雪に近い感覚だった」(平野歩夢選手)

「圧をかけても逃げず、硬すぎず柔らかすぎず、理想的なコントロール性能」(山田悠翔選手)

■なぜ今、SNOWTURFなのか?

その背景には、温暖化による積雪不足若年層のスキー離れといった、冬スポーツ業界が抱える課題があります。

さらに、スキー場の夏季利用の来場者は5年間で41%増加というデータもあり、SNOWTURFはこの動きに完全にマッチするソリューション。都市近郊での導入も進めやすく、オフシーズンの新たな収益源としての期待も高まっています

■5月から体験イベントもスタート!

SNOWTURFを実際に体験できるイベントが5月からスタートします。プロライダーとの交流やデモンストレーション、レッスン、抽選会など、充実のコンテンツで開催予定です。

■イベント詳細

■今後の展開と目指す未来

SNOWTURFは、今後さらに多様なブラシ製品の開発や、都市型施設への導入を加速予定。「一年中楽しめるスノースポーツ」という新しい常識を作り、スキー・スノーボードを文化として根付かせるというビジョンを掲げています。

詳細は公式サイトをご覧ください:
https://slab-gt.com/snowturf/

■まとめ

雪のない時期でも本格的な滑走が可能な「SNOWTURF」は、まさに次世代型スノーブラシの革命児。夏場のスキー場の活性化、若年層の取り込み、都市型スポーツ施設への導入など、その可能性は計り知れません。

スノースポーツをもっと自由に、もっと身近に──そんな未来を実現するカギが、今ここにあります。

タイトルとURLをコピーしました